パパラギ本店がある藤沢市の観光名所といえば江ノ島。
かつて江ノ島の水中は海中林と呼ばれるカジメなどの海藻が茂っており、一般的に想像する湘南の海とは違うダイナミックな景色が広がっていました。
ただ、ここ数年の水温上昇により、低水温を好む海藻の育ちが悪いところへ、高水温で活発になったアイゴなど南方系の魚やウニに食べられてしまう「磯焼け」という現象が広がっています。
豊かだった水中風景を取り戻す為に、日本全国で藻場再生の活動が広がっています。
パパラギも片瀬漁協が行っている江ノ島での藻場再生活動に昨年から協力をしています。
もっと身近な江ノ島の海の素晴らしさを知ってほしいという想いから、漁協の協力を得て江ノ島でのボートダイビングを復活させる試みも現在動いています。
水中世界を楽しみながら、海藻の成長の様子を撮影・記録するツアーなど、環境に優しく、安全で楽しいツアーを計画中です。